BBS

 
お名前[必須]
メールアドレス[必須]
題名
画像
※画像を投稿される場合はタイトルに車種年式等を記入してください。
内容[必須]

当BBSの書込みに関しまして、宣伝行為、誹謗中傷及び他のユーザーに誤解を与えるような内容、
また、返信不能メールアドレスを使用されている場合は削除することがありますのでご了承ください。

個人情報保護方針をご一読ください。

過去ログ キーワード検索

複数ワードで検索する場合には、スペースで区切ってください。

人気の検索キーワード

2025年 10月 31日 (金) 19:13:52

オイルとの相性

FH

お世話になっております。

エンジンオイルとの相性に関してご質問させていただきます。
nutecのNC-40とスーパーゾイル for 4cycleは使用可能でしょうか。こちらはエステルベースで他の添加剤(硫化モリブデン系)などではゲル化してしまった例もあるようですので、お聞かせいただけますと幸いです。
また、シンセティックゾイル 0W-30ですが、こちらポリマーなどは入っていますでしょうか?ロータリー車に使用できるか確認したく、ポリマーがスラッジの原因になりロータリーエンジンには避けられているようですのでご確認できますと幸いです。
以上、お手数ですがよろしくお願いいたします。

この記事のURL

2025年 10月 29日 (水) 17:11:53

ゾイル添加剤について。

藤本健太

現在マッハ500にゾイルの2ストオイルを入れています。
さらにゾイルの2スト添加剤を足してみようかと思うのですが
効果はさらに上がりますか?

この記事のURL

パパコーポレーションより

ゾイルのご愛用並びにお問い合わせ誠にありがとうございます。

シンセティックゾイル for 2cycle には、すでにベストなバランスで
ゾイル成分が配合されております。そのため、追加で2スト用添加剤を併用する必要はございません。

また、添加剤を追加したからといって効果が高まることはなく、
かえってオイルの配合バランスを崩す可能性もございますので、
併用はお控えくださいますようお願い致します。

シンセティックゾイル for 2cycleだけでも十分に効果は発揮されますので、
引き続き、単体でご使用頂ければ幸いです。

今後ともゾイル製品をよろしくお願い申し上げます。

2025年 10月 27日 (月) 02:30:05

添加剤かオイルどちらが良い?

うち

コメント失礼致します。現在初期型のアクアに乗っています。オイルか添加剤を考えていますが、どの商品を使ったらいいか教えてください。

この記事のURL

パパコーポレーションより

お問い合わせ誠にありがとうございます。

現在ご使用中のお好みのエンジンオイルがある場合は、スーパーゾイル for 4Cycle(ゴールドラベル) または スーパーゾイル ECO for 4Cycle(白ラベル) のいずれかのご使用をおすすめ致します。
両製品は添加率のみ異なり、効果は同等ですので、使用量やお好みに応じて どちらかをお選びください。

特にエンジンオイルにこだわりが無いようでしたら、スーパーゾイル成分を最適なバランスで配合したシンセティックゾイル 0W-30 をおすすめ致します。
こちらは、添加の手間が不要なストレートタイプとなっており、アクアにも適した仕様です。

ご使用後のインプレッションお待ちしております。
今後ともゾイル製品を宜しくお願い致します。

2025年 10月 22日 (水) 08:17:11

よっさん

イタルジェット ドラッグスター200 のエンジンオイル、ギヤオイルにゾイルを使用したいのですが、適切の商品はどれでしょうか? レース等の使用はなく、内部の摩耗や保護ができればと思っています。

この記事のURL

パパコーポレーションより

お問い合わせ誠にありがとうございます。

現在お使いのエンジンオイルおよびギヤオイルを継続してご使用になる場合は、添加剤の スーパーゾイル for 4Cycle(ゴールドラベル)またはスーパーゾイル ECO for 4Cycle(白ラベル) のいずれかを規定量添加してご使用ください。両製品は、添加率は異なりますが効果は同じですので使用量やお好みでどちらかをお選びください。また、どちらの製品も エンジンオイル・ギヤオイル兼用 でご使用いただけます。

その他にも、スーパーゾイル成分をあらかじめベストなバランスで配合したエンジンオイルシリーズもございます。
こちらは添加の手間が不要なストレートタイプですので、現在ご使用のオイルに特にこだわりがないようでしたら、こちらがおすすめです。イタルジェット ドラッグスター200でしたらシンセティックゾイル10W-40がおすすめです。シンセティックゾイルはギアオイルとしてもご使用頂けます。

スーパーゾイルをご使用頂きますと、独自の金属表面再生効果で摩耗を最大限抑え、パーツ寿命を延ばし、パフォーマンス向上が期待できます。また、ギアオイルご使用頂く事で、作動性の向上や異音軽減、トラブルを未然に防ぐ等の効果が期待できます。

ご使用後のインプレッションお待ちしております。
今後ともゾイル製品を宜しくお願い致します。

2025年 10月 12日 (日) 13:51:41

スーパーゾイルエコについて

吉井 大貴

スーパーゾイルエコを購入し使っています
ひとつ質問なのですが、フラッシング(遅効性即効性問わず)をした場合、ゾイルの成分や油膜保護などは落ちてしまうのでしょうか?

この記事のURL

パパコーポレーションより

ゾイルのご愛用並びにお問い合わせ誠にありがとうございます。

スーパーゾイルはエンジン内部に被膜を作る等して一時的にコーティングする物とは異なり、金属そのものをミクロン単位で平滑に再生することで摩耗を最大限抑えるタイプの添加剤です。そのため、フラッシング剤によってオイルが除去された場合でも、ゾイルの作用によりすでに整えられた金属表面はそのまま滑らかな状態を保ち、一定期間は摩耗軽減効果(ゾイル効果)が持続します。

ただし、エンジンは運転を重ねることで新たな摩擦や微細な傷が生じますので、常に最良のコンディションを維持していただくためにも、継続的なご使用をおすすめいたします。

今後ともゾイル製品を宜しくお願い致します。

2025年 10月 12日 (日) 10:27:18

グリース

クニトモ

お世話になります。
草刈り機に使用している市販のグリースを、ゾイル製グリースに替えてみようと思い、質問させて頂きます。

草刈り機のシャフト内やベアリング部、全てにゾイル製グリースを使用しても、全く問題は無いでしょうか?

回答、よろしくお願いします。

この記事のURL

パパコーポレーションより

お問い合わせ誠にありがとうございます。

草刈り機で通常グリースアップできる箇所には、すべてスーパーゾイル・グリースをご使用いただけます。
スーパーゾイル・グリースをの金属表面再生効果により、回転部のスムーズさや静粛性の向上、耐久性アップ(パーツ寿命が延びる)等の効果が期待できます。
特にシャフト内部やベアリング部など、高速回転や高荷重がかかる部分においても安定した潤滑性を発揮しますので、安心してご使用ください。

ご使用後のインプレッションお待ちしております。
今後ともゾイル製品を宜しくお願い致します。

2025年 10月 02日 (木) 11:56:47

他社のオイル添加剤

たかやま

4万キロ走ったハイブリッド車です。
シリジウムコーティングをするという他社製品を利用してましたが、こるからスーパゾイルを使用しても効果は出ますか?

この記事のURL

パパコーポレーションより

お問い合わせ誠にありがとうございます。

シリジウムコーティング系添加剤は金属表面に硬い皮膜を形成するので、被膜の上からでもスーパーゾイルは一定の潤滑改善効果はございますが、金属表面への直接作用である「金属面再生効果」が十分に発揮されない可能性があります。より確実にゾイルの効果を実感いただくためにも、オイル交換時にフラッシングゾイルを併用し、既存の被膜や堆積物を洗浄していただくことをおすすめいたします。

ハイブリッド車はエンジンのオン・オフが頻繁に行われるため、摩耗リスクやオイルへの負担が通常車より大きくなる傾向がございます。スーパーゾイルをご使用いただくことでエンジンを摩耗から守り、オイル汚れの抑制、エンジン始動時のショックを軽減する等の効果が期待できます。

ご使用後のインプレッションお待ちしております。
今後ともゾイル製品をよろしくお願いいたします。

2025年 09月 29日 (月) 01:03:31

天然ガスから作られる ベースオイル

カワサキz2乗り

以前は、普通の鉱物油でゾイルを添加していたのですが、現在、シェルのエンジンオイルを使っていますが、そのオイルは原油からでなく、天然ガスから作られてたオイルですが、ゾイルを添加しても大丈夫で効果があるのでしょうか?

この記事のURL

パパコーポレーションより

ゾイルのご愛用並びにお問い合わせ誠にありがとうございます。
スーパーゾイルは、シェル社の天然ガス(メタン)由来のエンジンオイルにも問題なくご使用いただけますので、安心してお使いください。添加していただくことで性能がさらに引き出され、より高い効果が期待できますのでおすすめです。
ご使用後のインプレッションお待ちしております。
今後ともゾイル製品を宜しくお願いいたします。

2025年 09月 19日 (金) 12:03:50

ゾイルはエステルと相性悪い?

ジクサー250

お世話になっております。度々の投稿すみません。

今、スズキバイクの取り扱い店で、色々とお世話になっていますが、(購入店ではない)昨日聞いた事ですが、ゾイルは継続して使用すると、クラッチを滑らせたりするから、ゾイル添加率を、低くして使用しなければならない。

と、言われました。マイクロロンと同じです。って言われましたが、私は???状態でした。まあゾイルエコを購入したので、3%添加するつもりでいましたが、上記のやりとりして、違うのだけどなあー。と思ったのですが、3%だったら?いいとの事でした。

そのバイク屋様は、とても評判がよく腕や知識も確かです。多分、聞いた所がどこか分かりませんが、忙しい中での電話だったので、説明している時間も多分迷惑だと思い、来月オイル交換しに行きます。

長くなってすみません。20年以上ゾイルを使用してきた私にとっては、まだまだゾイルの誤解的な事をおっしゃる方?がいる様ですね。

毎回、エコを5%も問題なく、シンセティックゾイルもゾイル10%毎回ですもんね?
一応、御社に確認したく思います。お手数ですが、お返事お願い致します。

この記事のURL

パパコーポレーションより

長年のゾイルのご愛用並びにお問い合わせ誠にありがとうございます。

スーパーゾイルにはクラッチを滑らせる成分は一切含まれておりませんので、毎回規定量を添加いただいても問題ございません。むしろ毎回規定量をお使いいただくことが最も効果的です。

クラッチ滑りの原因としてよく挙げられるのは、モリブデン系やテフロン(PTFE)などの固形潤滑剤を含む添加剤です。これらは摩擦面に付着しやすいため、滑りを引き起こす場合があります。スーパーゾイルには固形物は一切含まれておりませんので、安心してご使用いただけます。

添加量に関しましては、毎回オイル交換時に規定量をご使用いただくことをおすすめしております。お客様の中には、乗り方やオイル交換頻度、車両の状態に応じて、2回目以降は添加率をやや下げてご使用になるケースもございますので調整していただく事は可能です。

尚、シンセティックゾイルに関しましては、既にベストなバランスでゾイル成分が配合されておりますので、追加でスーパーゾイルの添加剤を加えていただく必要はございません。

今後も正しい情報を広く発信し、スーパーゾイルの良さを多くの方に知っていただけるよう努めてまいります。長年のご愛用と変わらぬご支援に心より感謝申し上げます。

今後ともゾイル製品を何卒宜しくお願いいたします。

2025年 09月 15日 (月) 01:34:50

スーパーゾイルとヒューエルチューナーの同時使用

Tao

今ダイハツのネイキッドにスーパーゾイルを使っていて、近々ホンダのゼルビスにも使おうとおもってます
その際、既にスーパーゾイルを使っている車両にフューエルチューナーをいれても問題ないですか?

この記事のURL

パパコーポレーションより

ゾイルのご愛用並びにお問い合わせ誠にありがとうございます。
既にスーパーゾイルを使用している車両にもフュエルチューナーは問題なくご使用いただけます。

フュエルチューナーをご使用頂くことで、燃料に含まれる難燃性物質を溶解し、理想的な燃焼状態をつくりあげることによって、各パーツに付着、堆積したカーボンやスラッジを燃焼させ、燃料システム全般をクリーンに保ちます。結果として燃焼効率が高まることで、パワー向上や燃費改善の効果が期待できます。スーパーゾイルがエンジンに作用し、フュエルチューナーが燃料システムに作用する事により、相乗効果で愛車の更なるパフォーマンス向上が期待できます。

フュエルチューナーをご使用の際は車両のコンディションにより0.1%~0.2%の添加量で調整してご使用下さい。給油3回に1回程の頻度でのご使用をお勧めいたします。本製品のキャップ一杯が約5mlとなりますので、そちらも目安としてご使用下さい。

ご使用後のインプレッションお待ちしております。
今後ともゾイル製品を宜しくお願い致します。

Tweet