BBS

 
お名前[必須]
メールアドレス[必須]
題名
画像
※画像を投稿される場合はタイトルに車種年式等を記入してください。
内容[必須]

当BBSの書込みに関しまして、宣伝行為、誹謗中傷及び他のユーザーに誤解を与えるような内容、
また、返信不能メールアドレスを使用されている場合は削除することがありますのでご了承ください。

個人情報保護方針をご一読ください。

過去ログ キーワード検索

複数ワードで検索する場合には、スペースで区切ってください。

人気の検索キーワード

2024年 06月 19日 (水) 22:02:59

新車j時から使用可能か?

織田靖裕

  90年台の4気筒高回転バイクに2万キロメートル走行後ぐらいから使用して効果を実感して以来継続使用して、250CCにもかかわらず、6万キロメートルを超えてなお、トルクもあり、2万回転回してもいまだ問題ありませんので、スーパーゾイルのファンですが、
 この度、N-BOXターボに1100キロでの初回オイル交換から使えば新車時の状態を維持できると思い使いたい反面、1100キロでは、エンジンのあたりもまだついてない状態かと思うと同時にシリンダー、ピストンも現代のエンジンは断面等も鏡面加工に近いと、ディーラーで聞いたもので、現代のエンジンの密閉精度の高い鏡面加工に近いピストンやシリンダー初回エンジンオイル交換にスーパーゾイルゾイル5パ-セント添加の分使用での効果はありますか? エンジンのあたりがつくころからの使用の方がのぞましいでしょうか?
ご回答、見解よろしくお願いいたします。

この記事のURL

パパコーポレーションより

ゾイルのご愛用並びにお問い合わせ誠にありがとうございます。
スーパーゾイルはなるべく早い時期の注入をお勧めいたします。
ある程度距離を走行してからですと既に金属粉でエンジン内部に傷を付けてしまう可能性がございます。
スーパーゾイルを新車からご使用頂く事で、エンジン内部の金属表面のあたりを早く整える効果や、初期の金属粉からエンジン内部を守り、慣らし運転を早く綺麗に終了させる効果が期待できます。
ゾイルを注入している車両としていない車両では、走行距離と時間が経過した時に明らかな違いが出るのがお分かりいただけると思います。
又、N-BOXでの使用実績も多数あり、新車時からご愛用頂いている方も多数いらっしゃいますので、安心してご使用ください。
ご使用の際はスーパーゾイルエコを5%の添加量で十分効果がございます。
ご使用後のインプレッションお待ちしております。
これからもゾイル製品を宜しくお願い致します。

2024年 06月 19日 (水) 21:48:05

シンセティックゾイル0w-30

武藤貴宏

シンセティックゾイル10w-40を現在バイクで使用しています。
シンセティックゾイル0w-30に切り替えたいと思っているのですが。能書きを見てみると2輪車使用について書かれておらず。最適ではないのかな?と感じております。
固さの違い意外に、ベースオイル自体が違うのでしょうか?

この記事のURL

パパコーポレーションより

ゾイルのご愛用並びにお問い合わせ誠にありがとうございます。
シンセティックゾイル10W-40及びシンセティックゾイル0W-30は、
粘度は異なりますが、ベースオイルに違いはございません。
シンセティックゾイル0W-30は2輪での使用実績も多数あり、問題なくご使用頂けます。
これからもゾイル製品を宜しくお願い致します。

2024年 06月 17日 (月) 16:39:01

SN規格のオイルに添加

溝口

お世話になります。
ゾイルECOをSN規格C3 0w-20に添加を検討しています。
巷では、SN規格のオイルに添加材を追加するとゲル化するとの記載を多数確認しました。
メーカー様としての見解をお願いします。

この記事のURL

パパコーポレーションより

お問い合わせ誠にありがとうございます。
スーパーゾイルエコはSN規格のエンジンオイルに添加してご使用頂いても問題ございません。
過去には、他社製品で主に塩素系添加剤が反応してゲル化を起こすという事例がありましたが、スーパーゾイルに関しましては、使用することでゲル化する成分は一切含まれておりませんのでご安心ください。
これからもゾイル製品を宜しくお願い致します。

2024年 06月 16日 (日) 15:02:00

VW

shima

VW ザビートルカブリオレ(2013年式)に乗っています。こちらのエンジンにはスーパーゾイルの使用は可能でしょうか?

この記事のURL

パパコーポレーションより

お問い合わせ誠にありがとうございます。
スーパーゾイルはVW ザビートルカブリオレ(2013年式)にも問題なくご使用頂けます。
VW ザビートルカブリオレにはスーパーゾイル for 4 Cycle (添加率10%)または、スーパーゾイル ECO for 4 Cycle (添加率5%)のどちらかをご使用下さい。添加率は異なりますが、効果は同じですのでお好みや使用量に合わせてどちらかをご使用下さい。 既にご使用のエンジンオイルに添加するだけで簡単にゾイル効果が得られますのでお勧めです。
又、特にお好みのエンジンオイルが無い場合や、他のオイルと混ぜて使用するのが面倒という場合には既にベストなバランスでスーパーゾイル成分がブレンドされているエンジンオイルシリーズがお勧めです。
ご使用後のインプレッションお待ちしております。
これからもゾイル製品を宜しくお願い致します。

2024年 06月 07日 (金) 15:12:28

チェーンルブについて

ジクサー250

お世話になっております。また投稿してしまいすみません。
前回のお返事大変嬉しく、私の事を御理解頂きありがとうございます。

今回お聞きしたい事があるのですが、私は横浜で、マンションに住んでおり、バイクの洗車を東京でやって貰っています。
年2回(バイクは月極の完全に雨風台風などから守られているガレージタイプ)洗車、ガラスコーティングしていますが、雨天未使用なので、半年毎の作業で十分と言われています。

そこで質問ですが、東京〜横浜までチェーンの油が洗車で落ちているかな?と思っていますが、ゾイルチェーンルブが効いているので大丈夫かな?と思いました。雨の日走れば同じかと。
勿論、横浜に戻って給油してますが、やっぱり東京でチェーン給油してから走った方がいいのか?判断できません。
またの回答すみませんが、宜しくお願い致します。

この記事のURL

パパコーポレーションより

長年のゾイルのご愛用並びにお問い合わせ誠にありがとうございます。
東京~横浜の間だけでしたら走行されても特に問題ないかと思いますが、
ご不安なようでしたら洗車後直ぐにチェーン給油される事をお勧め致します。
これからもゾイル製品を宜しくお願い致します。

2024年 06月 05日 (水) 13:33:30

ゾイルecoの密度

F6Dakar

ゾイルの密度は、試験データとして公表されていますが、ゾイルecoの密度も教えていただけないでしょうか?
使用量を重さで計れるので、とても助かります。
よろしくお願いいたします。

この記事のURL

パパコーポレーションより

お問い合わせ誠にありがとうございます。
スーパーゾイルエコの密度は0.9255となります。
スーパーゾイルエコの商品ページに「性能データ」を掲載しておりますので、是非ご参考ください。
これからもゾイル製品を宜しくお願い致します。

2024年 06月 05日 (水) 10:10:52

やっぱりゾイルは凄い

ジクサー250

お世話になっております。それからお久しぶりです。
又ですが、ゾイルの良さを実感したので投稿させて頂きます。
只今ジクサー250の走行距離が2612kmになりました。新車で購入してインドバイクは大丈夫なのか?
と、心配ながらも走ってきました。ジクサー250は殆ど国産車と変わりなく乗れます。
最初、500kmでオイルをシ◯◯リンPRO4入れて、まあいい感じかな?と走り、1000kmでシンセティックゾイルを入れました。100kmくらい走ってまずシフトが滑らかに動くというか入る様になりました。

しかし、まだまだしぶいなぁ〜と感じていました。シンセティックゾイルを入れてくれたバイク屋に、次は2000kmの交換をおすすめします。と言われて、お金かかるな〜とか考えていましたが、そこのバイク屋を信頼していたので言う事ききました。(笑)まあ、最初は鉄粉とか出るし私も気にしていたので、2000kmでシンセティックゾイルを注入。

その日のうちに77km走り、その時は余り変わりなく終了して、次に乗った時エンジンのかかり具合がいい。
セルの回り方がキュルキュルでエンジン始動です。これですよ。これ。で走ってシフトがスムーズにできる。
感覚的でなく、誰もが体感できるこのスムーズさ。ジクサー250はオイルクーラー装備車で、オイル交換しても0.6Lは残ってしまうのです。2回オイル交換すると、大体オイルがシンセティックゾイルに変わるのでしょうね。

現在とても快調です。安い250ネイキットを作って下さったスズキと、どこまでもスムーズに回るエンジン、スムーズに入るシフト。そして圧倒的なエンジン保護性能を約束する御社製品ゾイルに、ただただ感謝します。ありがとうございます。
多分、2000kmも走ればあたりつくよ。と思う方もいるかもしれませんが、ゾイルを知らない人程おすすめしたい逸品ですね。

この記事のURL

パパコーポレーションより

長年のゾイルのご愛用並びに嬉しいインプレッション誠にありがとうございます。
新車時からご使用頂くと、オイルが馴染むまで少々時間がかかりますが、
慣らし運転が早く完了する効果が期待できます。
スーパーゾイルをご使用頂くことにより、エンジン内部の金属表面のあたりを早く整える効果や、高い洗浄効果によりエンジン内部の鉄粉を取り除く効果がございます為、慣らし運転中にエンジンのフィーリングが滑らかになる変化をご体感頂けたのかと思います。
何より、愛車のコンディション維持や、よりスムーズな走りのお役に立てまして、大変嬉しく思います。
こちらこそ、ジクサー250様には長年ご声援を頂き心より感謝いたします。
この様な嬉しいインプレッションを頂ける事が私達の励みです。
これからもゾイル製品を宜しくお願い致します。

2024年 06月 02日 (日) 16:52:40

旧車メンテナンス

TOKICO 前田

旧車RZV500R、モンキーZ50A フォルツアMF08のメンテナンス計画中。フラッシングZOILで各車洗浄後、シンセティックOIL 10W-40を投入。RZV500Rには現在のEngOILはカスト〇-●ですが、抜き出して、シンセティックZOILFor2サイクルにしようと考えています。あとは、各車にガソリンと一緒にフェーエルチューナーを添加していこうと計画中ですが、それぞれ商品のチョイス、使用の分量や方法に従って行けば間違いないですよね?すいませんが、確認させて頂きたく…。また、その他注意事項やアドバイスございましたら、お伺いさせて頂きたく、宜しくお願い申し上げます。

この記事のURL

パパコーポレーションより

お問い合わせ誠にありがとうございます。
フラッシングゾイルに関しましては、4サイクルエンジン専用となり、
2サイクルエンジンにはご使用頂けませんのでご注意ください。
その他に関しましては、各製品の使用方法でご使用頂けましたら問題ございません。
尚、年式の古い車両や多走行車等で比較的メンテナンスが行われていなかった車両に関しましては、スラッジが固まって隙間を埋めることでエンジンを平滑にし、辛うじてエンジンが動いている場合がございます。フラッシングゾイルの高い洗浄効果によりそれらのスラッジが綺麗に排出されてしまう可能性がございます事をご理解頂けますと幸いです。
スーパーゾイルをご使用頂く事で、愛車のエンジン性能を最大限引き出し、その他にも燃費向上や焼き付き・ダキツキを防ぐ等、様々な効果が期待できます。
ご使用後のインプレッションお待ちしております。
これからもゾイル製品を宜しくお願い致します。

2024年 05月 28日 (火) 23:24:23

ゾイルの長期間連続使用について

MT

お世話になります、今回車にゾイルエコ初回添加から4000km近く走りましたので、まだ問題は無さそうですがオイルの状態を見るため、オイル交換を行う予定です

ですがネットを見ていると他社製品ですがゾイルと同じ物か? と思える程効果が似通った添加剤を見つけました、そこで塩化パラフィンというワードを見かけ次回の添加を躊躇ってしまっています、もちろんBBSの過去の質問からゾイルにはその様な物は使っていないという答えも見ましたがあまりにも塩化パラフィンの効果と似通った性質なのと、もう20年程前のことですが他社製品の添加剤を入れオイルラインが詰まってエンジンブローをしてしまって辛い経験をして以来オイル添加材は否定派でした当時はわかりませんでしたがゲル化と言うんですね

塩化パラフィンでないことと成分は企業秘密ということはわかりますが、ユーザー目線からすれば幽霊等同じで目に見えないこと、わからない事はやはり怖い部分はあります、あとはエンジン、ミッション、デフに添加して12万キロを超えた車は今までにない程調子が良く効きすぎたので逆に不安になったのかもしれません

長くなりましたが今回ゾイルという名前の懐かしさで気まぐれで添加しました、調子がとても良いので使い続けたいですが、このままゾイルを使用し続けてエンジンがスカスカになったりしませんか?今回通勤車ですが最低でも20万キロ以上は乗るつもりです、他にも30年物のディーゼル車や20年選手の軽自動車にも入れたいと考えています、最近の車に魅力を感じないので好きな車になるべく長く乗りたいと思っています、この手の質問はさんざんされたかと思いますができましたらお答えできる範囲でご回答お願いします

この記事のURL

パパコーポレーションより

ゾイルのご愛用並びにお問い合わせ誠にありがとうございます。
スーパーゾイルに塩化パラフィンは一切含まれておりませんのでご安心ください。
過去には、他社製品で塩素系(塩化パラフィン)が反応してゲル化を起こすという事例がありましたが、スーパーゾイルに関しましては、使用することでゲル化する成分は一切含まれておりません。又、今迄にもゲル化したとのご報告も頂いておりませんのでご安心ください。塩化パラフィンはミクロン単位で金属表面を溶かすことで滑らかにする物ですが、弊社製品は金属表面を再生して更に強靭にする物ですので、メカニズムは全く異なります。スーパーゾイルはクリアランスを広げるということも一切ございません。

スーパーゾイルは、特に通勤に使用する車両で多走行車にご使用頂く事で、確実にエンジンを保護致しますのでお勧めです。
又、スーパーゾイルをディーゼル車に使用しますとフリクションが減りパティキュレートが発生しにくくなり、プラス洗浄効果もありますので、ディーゼル車に最適です。旧車にもご使用頂きますと、車両本来のエンジン性能を取り戻す効果が期待できます。

弊社創業者もMT様と同様に、愛車家としてより長く大切に愛車に乗り続けたい、そして本当にバイク・車に良い物を使いたいという理念の元に会社を設立致しました。
弊社商品はおかげさまで約30年にわたり販売させて頂いており、様々な車両での使用実績がございますので、安心してご使用頂けましたら幸いです。
今後もゾイル製品をよろしくお願い致します。

2024年 05月 25日 (土) 09:48:43

車 クラッチフルード

沼田喜臣

恐れ入ります。
MT車の車検毎にクラッチフルードを交換するのですが、車のクラッチフルードには使えるのでしょうか?

この記事のURL

パパコーポレーションより

お問い合わせ誠にありがとうございます。
スーパーゾイルはクラッチフルード、ブレーキフルードにはご使用頂けません。
これからもゾイル製品を宜しくお願い致します。

Tweet